売れるネット広告社グループ株式会社

プレスリリース

報道関係者各位

2025年3月14日

売れるネット広告社グループ株式会社

『売れるネット広告社』
Yahoo!ファイナンス掲示板において匿名で
誹謗中傷、脅迫行為をしていた
Green Creation代表取締役社長の『大池友貴』氏に対し
「民事訴訟」「刑事告訴」を実施

X でシェア Facebook でシェア

売れるネット広告社グループ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長 CEO:加藤公一レオ、東証グロース市場:証券コード 9235、以下 売れるネット広告社グループ)は、売れるネット広告社グループおよび当社代表取締役社長CEO 加藤公一レオに対し、Yahoo!ファイナンス掲示板において悪質な誹謗中傷、脅迫行為を「匿名」で行っていた株式会社Green Creation代表取締役社長の『大池友貴』氏に対し、「民事訴訟」および「刑事告訴」を行ったことをお知らせします。

福岡地方裁判所に訴状を提出し、福岡県警察早良警察署に刑事告訴状を提出しました。

■Green Creation代表取締役社長『大池友貴』氏による誹謗中傷、脅迫による被害

被告の『大池友貴』氏は、Yahoo!ファイナンス掲示板において、『ひまんぱたこうら』というハンドルネームを使い、「匿名」で売れるネット広告社グループおよび当社代表取締役社長CEO 加藤公一レオに対する、事実無根の誹謗中傷や名誉を毀損する書き込み、脅迫行為を執拗かつ陰湿に繰り返してきました。

これらの書き込みは、「匿名」の影に隠れて行われた卑劣な行為であり、当社および加藤個人の名誉を著しく傷つけるものであり、看過できないと判断いたしました。

■Green Creation代表取締役社長『大池友貴』氏に対する法的措置について

当社は、これらの誹謗中傷、脅迫行為を行った人物に対し、情報開示請求を行いました。裁判所からの開示命令に基づき、発信者情報が開示され、悪質な書き込みを行っていた人物が特定されました。

悪質な書き込みを行っていた『ひまんぱたこうら』というハンドルネームのユーザーについては、株式会社Green Creation 代表取締役社長の『大池友貴』氏であることが判明いたしましたので、当社は『大池友貴』氏に対し、「民事訴訟」および「刑事告訴」を提起いたしました。

■Green Creation代表取締役社長『大池友貴』氏によるYahoo!ファイナンス掲示板の書き込みの一部

ヤフー掲示板における誹謗中傷の書き込みのスクリーンショット
ヤフー掲示板における誹謗中傷の書き込みのスクリーンショット
ヤフー掲示板における誹謗中傷の書き込みのスクリーンショット
ヤフー掲示板における誹謗中傷の書き込みのスクリーンショット
ヤフー掲示板における誹謗中傷の書き込みのスクリーンショット

※上記はほんの一部の書き込みです。被告の『大池友貴』氏は事実無根の誹謗中傷や名誉を毀損する書き込み、脅迫にあたるような書き込みを執拗かつ陰湿に何度も何度も繰り返してきました。

※現時点で株主名簿からは被告の『大池友貴』氏が弊社株主であった事実は一切確認できておりません。
大池氏と弊社との間で取引関係はありませんが、過去大池氏より弊社に向けてサービスの提案営業がありましたが弊社がお断りしている経緯がありました。

■被告のGreen Creation代表取締役社長『大池友貴』氏の写真

Green Creation代表取締役社長 大池友貴氏の写真

引用元:https://www.g-creation.world/message/

■売れるネット広告社グループの誹謗中傷、脅迫及び風説の流布行為に対するスタンス

私たちは、かねてよりインターネット上の誹謗中傷、脅迫及び風説の流布行為に対して、断固たる姿勢で臨んできました。今回の訴訟も、その一環です。被告のGreen Creation代表取締役社長『大池友貴』氏の行為は、会社や個人の尊厳を傷つけ、企業の健全な活動を阻害するものであり、決して許されるものではありません。

私たちは、今回の「民事訴訟」「刑事告訴」を通じて、以下の2点を明確に示したいと考えています。

  1. 誹謗中傷、脅迫及び風説の流布行為は犯罪であるということ: インターネットは、「匿名」という仮面の下に隠れて、他者を傷つける行為が許される場ではありません。誹謗中傷は、個人の名誉を毀損し、精神的な苦痛を与えるだけでなく、企業活動にも深刻な影響を与える犯罪行為です。私たちは、被告の『大池友貴』氏に対して、その責任をしっかりと追及していきます。
  2. 企業として、誹謗中傷、脅迫及び風説の流布行為から社員を守るという強い意志: 企業は、社員が安心して働ける環境を提供する責任があります。私たちは、いかなる誹謗中傷からも社員を守り、その尊厳と権利を擁護することを誓います。今回の『大池友貴』氏に対する「民事訴訟」「刑事告訴」は、そのための強い意志の表明でもあります。

「誹謗中傷、脅迫及び風説の流布行為」は極めて重大な違法行為であると定義し、あらゆる合法的手段を用いて会社と個人の名誉を守ることにつき、一切の躊躇はしません。また、費用対効果なども考えることなく、断固として最終的な解決を見るまで戦い続けます。

Yahoo掲示板やXなどのSNSは匿名での書き込みが前提であるため、このような問題が発生する背景には、メディア側の責任も無視できません。プラットフォームを提供する側も、健全な言論空間を維持するための対策を講じる必要があります。

LINEヤフー社は2025年3月12日にYahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改定し、「【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について」の中に「誹謗中傷・過度な批判的表現」、「つるし上げ、晒し上げを目的とした投稿」、「公人や社長、あるいは企業などに対する苛烈な表現を用いた批判」、「明らかな誤情報」を避けるようにとの旨の記載を明記しました。このような取り組みが業界全体で求められています。

今後も、Yahoo!ファイナンス掲示板や、SNSなどでこのように悪質な『売れるネット広告社グループ』や当社役職員に対する「名誉棄損」や「脅迫」「風説の流布」などの「言葉の暴力」があった際には、躊躇なく今回と同様の手段を取るつもりです。

情報開示請求を行い、民事訴訟・刑事告訴を行った上で、社会問題化しているインターネット上での「悪質な誹謗中傷」への問題提起として、プレスリリースやSNS等での公表も必ず行いますし、考えうる他の手段も遂行してまいります。

インターネット上の誹謗中傷、脅迫及び風説の流布行為は、社会全体を蝕む深刻な問題です。私たちは、今回の訴訟が、インターネットにおける健全な言論空間の構築に繋がることを願っています。そして、誰もが安心して意見を表明できる社会の実現に向けて、今後も積極的に取り組んでいきます。

本訴訟で得られた損害賠償金は、国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパンを通じて世界の子供たちのために寄付させていただく予定です。

以上

【会社概要】

社名:売れるネット広告社グループ株式会社 (東証グロース市場:証券コード9235)

代表者:代表取締役社長CEO 加藤公一レオ

東京オフィス

東京オフィス外観

〒135-0091
東京都港区台場2-3-1
トレードピアお台場20階

TEL:03-6459-0562
FAX:03-6459-0563

福岡オフィス

福岡オフィス外観

〒814-0001
福岡県福岡市早良区百道浜2-3-8
RKB放送会館4階

TEL:092-834-5520
FAX:092-834-5540